気まぐれな一枚



10月31日


− 雨の日のお出かけ −
撮影地:金沢・ひがし茶屋街:OLYMPUS OM-D E-M5 / LEICA DG VARIO-ELMART 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH 撮影日:2018年10月11日
*コメントはBBSへお願いします*


10月30日




− ひがし茶屋街 V −
ここはメインの観光筋から外れた筋「裏ひがし茶屋街」とでもいおうか。
一般的にメインルートから外れたところに面白みを感じます。

撮影地:金沢・ひがし茶屋街:OLYMPUS OM-D E-M5 / LEICA DG VARIO-ELMART 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH 撮影日:2018年10月11日
*コメントはBBSへお願いします*


10月29日


− よい子は一旦止まって右左 −
撮影地:金沢・ひがし茶屋街:OLYMPUS OM-D E-M5 / LEICA DG VARIO-ELMART 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH 撮影日:2018年10月11日
*コメントはBBSへお願いします*


10月28日




− ひがし茶屋街 U −
撮影地:金沢・ひがし茶屋街:OLYMPUS OM-D E-M5 / LEICA DG VARIO-ELMART 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH 撮影日:2018年10月11日
*コメントはBBSへお願いします*


10月27日


− お茶屋 U −
撮影地:金沢・ひがし茶屋街:OLYMPUS OM-D E-M5 / LEICA DG VARIO-ELMART 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH 撮影日:2018年10月11日
*コメントはBBSへお願いします*


10月26日




− ひがし茶屋街 T −
撮影地:金沢・ひがし茶屋街:OLYMPUS OM-D E-M5 / LEICA DG VARIO-ELMART 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH 撮影日:2018年10月11日
*コメントはBBSへお願いします*


10月25日


− お茶屋 T−
撮影地:金沢・ひがし茶屋街:OLYMPUS OM-D E-M5 / LEICA DG VARIO-ELMART 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH 撮影日:2018年10月11日
*コメントはBBSへお願いします*


10月24日


− 雨の日の食事待ち −
撮影地:金沢市・浅野川河畔:OLYMPUS OM-D E-M5 / LEICA DG VARIO-ELMART 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH 撮影日:2018年10月11日
*コメントはBBSへお願いします*


10月23日


− 時代橋 −
[また間違えた!]
この日は「卯辰山工芸工房」へ行き、夕方に能登に着く予定。
朝少し早めにホテルを出て、朝の「ひがし茶屋街」に寄ってからその先にある卯辰山へと向かう予定だった。
駅のバス停で、ひがし茶屋街経由というバスを見つけて飛び乗ったが、どうやら方向が違うみたい。
ちょっと不安になり、浅野川の手前で下りた。
バス道をまっすぐ行けば卯辰山のようだが、工房とは随分離れてしまいそう。
どうやら浅野川沿いに下流の方へ歩けば、ひがし茶屋街へ行けるようだ。
途中「梅の橋」という時代劇にでも使えそうな橋に出会った。
*橋桁はコンクリートでぶちこわしですが…
こういう間違いも、また良いものかもしれない。

撮影地:金沢・梅の橋:OLYMPUS OM-D E-M5 / LEICA DG VARIO-ELMART 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH 撮影日:2018年10月11日
*コメントはBBSへお願いします*


10月22日



− 窓灯り −
[バスがない!]
さて、メインストリートが人のいない状態なので、撮るべきものもあまりなさそう。
早々にバス停に向かった…が、金沢駅行きのバスがない。
都市の起点となる駅行きのバスがないということは、どういうこと?
駅行きのバスはこちらのバス停が便利、と書いてあったので、兎に角分からぬままそのバス停に向かった。
どうやら指示していたバス停とは間違ったらしいが、兎に角バス停を見つけたので行き先、時刻表を見てみた。
行き先が金沢駅はあったが、なんと午後6時以降のバスがない。
今自分が何処にいるのかさえも分からない。
*後で考えると、スマホで確認すれば良かったのですが…
下手にウロウロするよりは、タクシーを捕まえようと思ったが、なかなかタクシーも通らない。
やっと1台向かってきたので、兎に角ホテルまでお願いした。
金沢の街はややこしい…(疲)

撮影地:金沢市・ひがし茶屋街:OLYMPUS OM-D E-M5 / LEICA DG VARIO-ELMART 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH 撮影日:2018年10月10日
*コメントはBBSへお願いします*


10月21日




− 夜の茶屋街 −
県立美術から一旦ホテルへ戻り、雨はまだ降っていたが、夜のひがし茶屋街はどんなだろうと思って、出かけてみた。
まだ6時過ぎだというのに、人が殆どいない。
「ひがし茶屋街」といえば、金沢観光の目玉の一つ。
まだまだ観光客で賑わっているかと思ったが、光りを灯している土産物屋なども、ちらほら程度。
この時間帯、観光客は香林坊の方へ民族移動しているのか…?
この後、困った目にあうのだが…

撮影地:金沢・ひがし茶屋街:OLYMPUS OM-D E-M5 / LEICA DG VARIO-ELMART 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH 撮影日:2018年10月10日
*コメントはBBSへお願いします*


10月20日




− 訪れた秋 U −
昨日は毎年秋恒例の「日本伝統工芸展」へ京都高島屋に行って来た。
以前は無料だったが、2〜3年程前から入場料500円を払うようになったが、妻の身障者手帳があれば介護者で私は無料。
朝10過ぎに会場に着いたが、もう既に満員状態。
ゆっくり見ていると11時から受賞作者の作品紹介があるというので、それを拝聴。
また午後2時から漆芸作家の作品紹介があるという。
予定では午後から京都文化博物館で開催している「華ひらく皇室文化」展を観に行く予定だったが、急遽この漆芸作家の開設を拝聴したいと思った。
なかなか興味深い話が聞け、造る工程に於いての疑問が少し解けた。
ほぼ、1日四条河原町という狭いエリアに滞在していたが、充実した秋の1日を過ごせたと思う。

撮影地:石川県文化財保存修理工房:OLYMPUS OM-D E-M5 / LEICA DG VARIO-ELMART 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH 撮影日:2018年10月10日
*コメントはBBSへお願いします*


10月19日




− 訪れた秋 T −
石浦神社から美術館へ向かう坂を上りきったところに、こじゃれた洋館があった。
通り過ぎようとしたところ、ちらっと赤いものが見えた。
裏へ回ってみると、1本だけ赤く色づきはじめた紅葉の木があった。
こんな良い環境での文化財の修理、修復作業は、集中出来て良いだろうなぁ、と思う。

撮影地:石川県文化財保存修理工房:OLYMPUS OM-D E-M5 / LEICA DG VARIO-ELMART 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH 撮影日:2018年10月10日
*コメントはBBSへお願いします*


10月18日




− 雨の鯉池 −
撮影地:金沢城公園:OLYMPUS OM-D E-M5 / LEICA DG VARIO-ELMART 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH 撮影日:2018年10月10日
*コメントはBBSへお願いします*


10月17日




− 古城の遠足 −
撮影地:金沢城公園:OLYMPUS OM-D E-M5 / LEICA DG VARIO-ELMART 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH 撮影日:2018年10月10日
*コメントはBBSへお願いします*


10月16日


− 格子窓 −
撮影地:金沢・尾張町:OLYMPUS OM-D E-M5 / LEICA DG VARIO-ELMART 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH 撮影日:2018年10月10日
*コメントはBBSへお願いします*


10月15日


− 気になるぅ〜 −
撮影地:金沢市・尾張町:OLYMPUS OM-D E-M5 / LEICA DG VARIO-ELMART 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH 撮影日:2018年10月10日
*コメントはBBSへお願いします*


10月14日


− KANAZAWA −
金沢は3度目。
最初はもう四半世紀程前、NHKで漆芸家大場松魚氏がガラスメーカーのバカラと共作で、ガラスの器に漆を施した作品の制作、作品紹介をした番組を観て、思わず実物を見てみたいと思い、金沢の卯辰山工芸工房まで行った。
2度目は、昨年春軽井沢旅行の帰りに、昼食を食べるために途中下車し、近江町市場へ行っただけ。
今回は先日石川県立美術館で「URUSHI展」が14日までの開催ということで、急遽金沢行きとなった。
行程はちょっとハードになるので妻の同行はなく、約1年ぶりの一人旅となった。

撮影地:JR金沢駅:OLYMPUS OM-D E-M5 / LEICA DG VARIO-ELMART 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH 撮影日:2018年10月10日



− 赤い電灯 −
美術館へ行く前にまずは腹ごしらえと、魚料理を食べに定番の近江町市場へ。
観光客でさぞ混んでいるだろうと思っていたが、雨のせいかもしれないが意外と人が少なかった。

撮影地:金沢・近江町市場:OLYMPUS OM-D E-M5 / LEICA DG VARIO-ELMART 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH 撮影日:2018年10月10日
*コメントはBBSへお願いします*


10月9日


− 月を刺す −
明日(10日)から金沢方面へ出かけますので、暫くお休みします。

撮影地:長浜市街:OLYMPUS OM-D E-M5 / LEICA DG VARIO-ELMART 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH 撮影日:2018年9月18日
*コメントはBBSへお願いします*


10月8日


− しあわせ行きの乗車場 −
撮影地:長浜市街:OLYMPUS OM-D E-M5 / LEICA DG VARIO-ELMART 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH 撮影日:2018年9月18日
*コメントはBBSへお願いします*


10月7日


− 希望を乗せて走るための待機 −
撮影地:長浜市街:OLYMPUS OM-D E-M5 / LEICA DG VARIO-ELMART 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH 撮影日:2018年9月18日
*コメントはBBSへお願いします*


10月6日


− 灯 −
撮影地:長浜市街:OLYMPUS OM-D E-M5 / LEICA DG VARIO-ELMART 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH 撮影日:2018年9月18日
*コメントはBBSへお願いします*


10月5日


− 影 −
撮影地:長浜市街:OLYMPUS OM-D E-M5 / LEICA DG VARIO-ELMART 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH 撮影日:2018年9月18日
*コメントはBBSへお願いします*


10月4日


− 語らい −
撮影地:長浜市街:OLYMPUS OM-D E-M5 / LEICA DG VARIO-ELMART 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH 撮影日:2018年9月18日
*コメントはBBSへお願いします*


10月3日


− 投 影 −
撮影地:長浜市街:OLYMPUS OM-D E-M5 / LEICA DG VARIO-ELMART 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH 撮影日:2018年9月18日
*コメントはBBSへお願いします*


10月2日


− 屋 根 −
長浜で最も有名な観光施設「黒壁スクェアー」。
明治33年(1900年)国立第130銀行長浜支店としてこの地に建てられました。
黒の漆喰壁から「黒壁銀行」という愛称で呼ばれていました。
昭和62年(1987年)売却され、翌昭和63年第3セクター(株)「黒壁」として存続。
翌平成元年(1989年)「黒壁ガラス館」としてオープンされたらしい。
前回訪れた時よりも周りは随分綺麗になり、小さな池や、その周りにはガラスで作られた椅子などが置かれていた。
ふとその椅子を見ると、隣の家の破風が写り込んでいた。

撮影地:長浜市街:OLYMPUS OM-D E-M5 / LEICA DG VARIO-ELMART 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH 撮影日:2018年9月18日
*コメントはBBSへお願いします*


10月1日



− 水路のある街 −
撮影地:長浜市街:OLYMPUS OD-M E-M 5 / LEICA DG VARIO-ELMART 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH 撮影日:2018年9月18日
*コメントはBBSへお願いします*

←前のページ    HOME  TOP      次のページ→

  当ホームページ内の画像をはじめとする全ての内容の無断複製、無断転載を禁じます。
 Copyrigt (C) 2004-2017 詩季彩華 All Right Reserved .
inserted by FC2 system