気まぐれな一枚



11月30日


− 懐 影 −
撮影地:京都・八幡市 :CANON EOS 5D MarkU/ EF24-105mm F4L IS USM 撮影日:2016年10月27日
*コメントはBBSへお願いします*


11月29日


− 白 夢 −
撮影地:京都府立植物園 : CANON EOS 5DU/ SIGMA 150mm F2.8 EX APO MACRO DG HSM 撮影日:2016年9月29日
*コメントはBBSへお願いします*


11月28日


− 門前の一刻(ひととき) −
撮影地:京都・八幡市 :CANON EOS 5D MarkU/ EF24-105mm F4L IS USM 撮影日:2016年10月27日
*コメントはBBSへお願いします*


11月27日


− びっくりポン! −
【花のある暮らし】
私の家の中には、今まで花などは飾ったことがない。
花などというものは、彼らが住みよい環境で見るのが一番綺麗だと思っている。
必要なものを、手の届く範囲で置いている、ごく愛想のない部屋です。
まぁ、それだけ狭いということですが…(汗)
ところが、先日の義母の葬儀で、お棺に花を入れた際、かなり余ったので持ち帰らされた。
暫くは、どうしたもんじゃろうのぉ…と、バケツに水を溜めてその花束を浸けていた。
少しすると、妻が花瓶や空き瓶や鉢にその花を少しずつ入れ始めて、あちこちに置きだした。
なるほど、潤いがあって、なかなか良いものだな…と、感じる。
かれこれもう2週間が経ち、その花たちも残り僅かとなってきた。
でも、まだ元気に咲いているものもある。
− 切られても なお望まれる 菊の花 −
お粗末でした。

撮影地:京都府立植物園 : CANON EOS 5DU/ SIGMA 150mm F2.8 EX APO MACRO DG HSM 撮影日:2016年9月29日
*コメントはBBSへお願いします*


11月26日


− 買い物帰り −
撮影地:京都・八幡市 :CANON EOS 5D MarkU/ EF24-105mm F4L IS USM 撮影日:2016年10月27日
*コメントはBBSへお願いします*


11月25日


− 光降る −
妻が誕生日プレゼントに「インフルエンザ予防接種」をプレゼントしてくれるそうな。
昨年は1000円だったのが、今年は1500円になったと文句をいっていた。
痛いプレゼントですが、ありがたく頂くことにしましょう。(笑)

撮影地:京都府立植物園 : CANON EOS 5DU/ SIGMA 150mm F2.8 EX APO MACRO DG HSM 撮影日:2016年9月29日
*コメントはBBSへお願いします*


11月24日




− 旧家の秋 −
撮影地:京都・八幡市 :CANON EOS 5D MarkU/ EF24-105mm F4L IS USM 撮影日:2016年10月27日
*コメントはBBSへお願いします*


− 湖南の寺の来秋 U −
安楽寺から超樹脂までは約1キロちょっと。
ブラブラ歩いて行くことにした。
駐車場は殆ど満杯。
結構な人出だったが、境内は余り広くなく、また紅葉も傷んだものや時期が過ぎたものが多かった。
三脚は珍しく使用可。
しかし、境内には寺には相応しくない皇帝ダリアや、フクロウやリスなどのいろいろな置物類が置かれてあり、余り写真を撮る気にもならない。
もう一つの寺「善水寺」はここから約12キロ。
バスの便もなく、早めに帰ることとした。
いつも感じることだが、感性度が低いせいか、写真を撮るのではなく、撮らされるといった感じです。

撮影地:滋賀・長寿寺 : CANON EOS 5DU/ / EF24-105mm F4L IS USM 撮影日:2016年11月22日
*コメントはBBSへお願いします*


11月23日


− 紅い瀧 −
撮影地:京都府立植物園 : CANON EOS 5DU/ SIGMA 150mm F2.8 EX APO MACRO DG HSM 撮影日:2016年9月29日
*コメントはBBSへお願いします*


− 湖南の寺の来秋 T−
義母の葬儀や仕事の遅れの焦りなどで、気分が落ち着かなくなってきた。
気分転換と気持ちの切り替えで、ここら当たりで一拍おかないと、何かミスを犯しそうなので、1日休みを取り撮影に出かけた。
行き先は京都・奈良は人だらけなので、先日TV「おとな旅」で観た、まだ行ったことのない湖南三山へ行ってみることにした。
まず駅から一番近い「安楽寺」へ行ってみることにした。
京都から約20分程で草津へ着く。*草津温泉の地ではないです。
草津から草津線に乗り換えて2つ目、約10分程で石部駅で降りる。
地図で見ると4キロ少しなので、最初は歩くつもりだったが、バスの時刻表を見てみると、まもなく来るようだ。
ということで、バスで向かうことにした、。
約10分程で安楽寺バス停に到着。
観光客もさほどいないだろうと思っていたが、以外と広い駐車場はほぼ満杯のようで、少し期待はずれだった。
三脚は使用不可なので事務所に預け、500円の拝観料を払って境内に入ってみると、やはり人は多い。
今年の紅葉は綺麗と聞いていたが、この地域では個体差があり、葉は余り綺麗とはいえなかった。
遠目で色を楽しむ、といったところでしょう。
一通り境内を巡ったところで、お昼過ぎとなり、コンビニで買ったお握りを2つ食べて、次の「長寿寺」へ向かうこととした。

撮影地:滋賀・安楽寺 : CANON EOS 5DU/ / EF24-105mm F4L IS USM 撮影日:2016年11月22日
*コメントはBBSへお願いします*


11月22日



− 始愁季−
撮影地:京都・八幡市・本妙寺 :CANON EOS 5D MarkU/ EF24-105mm F4L IS USM 撮影日:2016年10月27日
*コメントはBBSへお願いします*


11月21日


− こんにちわ −
撮影地:京都府立植物園 : CANON EOS 5DU/ SIGMA 150mm F2.8 EX APO MACRO DG HSM 撮影日:2016年9月29日
*コメントはBBSへお願いします*


11月20日



− 東高野街道−
東高野街道は京都と高野山を結び、河内国(かわちのくに)を縦断する道です。
京都から石清水八幡宮に至り、洞が峠を越えて、生駒西麓を南下、河内長野で大坂・堺から南下してきた西高野街道と合流し、紀見峠に至ります。
平安時代の終わり頃から高野聖の活動により、高野山参詣が盛んになり、多くの人が行き交う道となりました。
枚方市内では洞が峠を越えて茄子作の東を通りますが、出屋敷や茄子作の本尊掛松の付近には街道の面影が残り、また街道周辺の村落、楠葉・出屋敷・大峰・藤田(とうだ)などには弘法大師にまつわる伝説や伝承地が残っています。−枚方市HPより−

撮影地:京都・八幡市 :CANON EOS 5D MarkU/ EF24-105mm F4L IS USM 撮影日:2016年10月27日
*コメントはBBSへお願いします*


11月19日


− おぼろげな哀愁 −
義母が亡くなって1週間。
葬儀や施設での義母の遺品の整理、当面必要な手続きも終え、少しホッとしたといったところだろうか。
まだまだしなければならないことは沢山出てくるだろうが、後は少しゆっくりと。
急速に進んでいく季節の移り変わりも、今年はお見送り、かな。

撮影地:京都府立植物園 : CANON EOS 5DU/ SIGMA 150mm F2.8 EX APO MACRO DG HSM 撮影日:2016年9月29日
*コメントはBBSへお願いします*


11月18日


− 神前の買い物 −
全国には様々な名物の餅があるが、ここ八幡は「走井餅」が有名。
昔食べたことはあるが、今ではどんなだったか思い出せない。
他には「ういろ」が名物らしい。

撮影地:京都・八幡市 :CANON EOS 5D MarkU/ EF24-105mm F4L IS USM 撮影日:2016年10月27日
*コメントはBBSへお願いします*


11月17日


− 二人の望み −
撮影地:京都府立植物園 : CANON EOS 5DU/ SIGMA 150mm F2.8 EX APO MACRO DG HSM 撮影日:2016年9月29日
*コメントはBBSへお願いします*


11月16日




− 季節の階(ときのきざはし) −
【義母が逝く】
昨年の春より、口からものが食べられなくなり、栄養補助剤のみの延命となった義母。
誰しもがその年には命は尽きるだろうと思われていたが、栄養の吸収力と、体力、内臓はすこぶる健全なのだろう、新しい年を迎えても肌つやも良かった。
もう自分の身体を動かす力や、喋る力は無かったが、時折見せる笑顔が世話をしてくれる養護施設のスタッフや妻の心の安堵となっていた。
8日の日を迎えてすぐ、施設から様態が変わったとの連絡があり、すぐに向かった。
覚悟はしていたが、時間が経つにつれて安定してきた。
11日には妻が泊まり、次の日には一旦家へ戻る予定だったが、12日の朝、静かに息を引き取った。
人は小さくこの世に生を受け、色々な想いや人の縁の中、様々な環境の中で生きていく。
いや、生かされていくといった方が適切かも知れない。
そして、風船のように脹らんだ「自分」というものを、少しずつ吐き出しながら、または忘れながら、徐々に萎んでいくものなのだろう。
大正、昭和、平成と、近年の激動の時代の中で、妻として、母として、そして一人の女性として、自分なりに生ききったことは、「あっぱれ!」
といいたい。

撮影地:京都・八幡市 :CANON EOS 5D MarkU/ EF24-105mm F4L IS USM 撮影日:2016年10月27日
*コメントはBBSへお願いします*


11月13日


− 線路脇 −
撮影地:京都・八幡市 :CANON EOS 5D MarkU/ EF24-105mm F4L IS USM 撮影日:2016年10月27日
*コメントはBBSへお願いします*


11月12日


− 願 望 −
撮影地:京都府立植物園 : CANON EOS 5DU/ SIGMA 150mm F2.8 EX APO MACRO DG HSM 撮影日:2016年9月29日
*コメントはBBSへお願いします*


11月11日


− 秋風のサイクリング −
今日11月11日はポッキーの日だとか。
そういえば長い間食べていない。
こういった晴れた日には、ポッキーでも持って、サイクリングに行きたいものだ。

撮影地:京都・鴨川 :CANON EOS 5D MarkU/ EF24-105mm F4L IS USM 撮影日:2016年10月27日
*コメントはBBSへお願いします*


11月10日


− 憧れのきみ −
撮影地:京都府立植物園 : CANON EOS 5DU/ SIGMA 150mm F2.8 EX APO MACRO DG HSM 撮影日:2016年9月29日
*コメントはBBSへお願いします*


11月9日




− 鴨川秋景 U −
撮影地:京都・鴨川 :CANON EOS 5D MarkU/ EF24-105mm F4L IS USM 撮影日:2016年10月27日
*コメントはBBSへお願いします*


11月8日


− 遙かな憧れ −
撮影地:京都府立植物園 : CANON EOS 5DU/ SIGMA 150mm F2.8 EX APO MACRO DG HSM 撮影日:2016年9月29日
*コメントはBBSへお願いします*


11月7日




− 鴨川秋景 T −
妻と私がお世話になっている京都府立医大病院の東側にはこの鴨川が流れ、西側には京都御苑があります。
またこの鴨川の向かいには京大病院が位置します。
この日も毎月恒例の歯の検診日。
受診後、天気も良いので、久しぶりに川沿いを歩いてみた。
ススキの穂もすっかり開いて、秋の気配が足早にやって来ているようだ。

撮影地:京都・鴨川 :CANON EOS 5D MarkU/ EF24-105mm F4L IS USM 撮影日:2016年10月27日
*コメントはBBSへお願いします*


11月6日


− 饒舌な娘達 −
この日は恒例の歯の検診日。
別段何処へ行きたいというところもなく、久しくデジ一も触っていないので、久しぶりに植物園へ行ってみた。
雨上がりのしっとりした空気感。
こういうとき、じっくり花たちをファインダーに納めるには良い。

撮影地:京都府立植物園 : CANON EOS 5DU/ SIGMA 150mm F2.8 EX APO MACRO DG HSM 撮影日:2016年9月29日
*コメントはBBSへお願いします*


11月5日



− 京都迎賓館 W−
OLYMPUS PEN E-PL1 / M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6  撮影日:2016年9月19日
*コメントはBBSへお願いします*


11月4日



− 京都迎賓館 V−
この日は雨が降ったり止んだり。
しっとり濡れた庭が綺麗だった。

OLYMPUS PEN E-PL1 / M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6
  撮影日:2016年9月19日
*コメントはBBSへお願いします*


11月3日



− 京都迎賓館 U−
中に入ると、建具や調度品は流石に一級品、といったところ。
何しろその道の第一人者が財と時間を掛けて作られたものですから。
見ているだけでも、その精魂込めて作られたものに、溜め息ばかりです。

OLYMPUS PEN E-PL1 / M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6
  撮影日:2016年9月19日
*コメントはBBSへお願いします*


11月2日



− 京都迎賓館 T−
京都迎賓館が一般公開されていると知った7月、これは一度は見てみたいと思った。
ただ夏休みは人が多いだろうからと、8月は避け、9月の中頃に拝観申し込みをした。
自由拝観とガイドツアーとがあり、どうせなら色々説明してくれる、ガイドツアーに申し込んだ。
1グループ30人程だろうか、30分ごとに出発する。
拝観時間は約1時間程。
当初、内部撮影は禁止と思っていたが、なんと撮影は自由。
禁止とうたっていても、今日、携帯やスマホでカシャカシャする人間は何処にでも出没し、一々注意して不快な思いをするよりも、いっそのこと重要カ所でない限り、撮影OKとした方が、お互い気持ちが良いものだろう…と、勝手な解釈をしてみた。(笑)

OLYMPUS PEN E-PL1 / M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6
  撮影日:2016年9月19日
*コメントはBBSへお願いします*


11月1日


− ピンク街の立ち話 −
撮影地:兵庫・明石 :OLYMPUS PEN E-PL1 / M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6  撮影日:2016年9月14日
*コメントはBBSへお願いします*



− 久しぶりのプリント −
久しぶりに、何故かCDジャケットを作ろうと思った。
アルバムのアーティストは先日初めて知った「ET-KING」というグループ。
You Tubeで検索してみると、昔聴いた曲があった。
大阪弁のラップの様な感じで、詞の内容はなかなか意味深いものだ。
何曲かダウンロードして、CDに焼き付ける。
そしていよいよ本題のジャケット作り。
曲の内容や言葉からイメージして、写真を選び、原稿作り。
さてプリント、となったところで、いつも使っているCANONの写真用紙がない。
どうしたもんじゃろうのう…と、机の中を探していると、随分以前に買ってあった未開封のILFORDの用紙が出てきた。
まだ使ったことはないが、買いに行くのも面倒なので、この際これで刷ろうと決めてプリントしてみる。
肌色やその他の色はディスプレーに表示されている色と余り違いはないが、クレーは思ったよりも赤かぶりした。
プリントし直すのも面倒なので、そのまま使用した。
いい加減な正確がここでも出た。(汗)
色々しなければならないことが多いのに、そんな時に限って余計なことをしてみたくなるものです。(笑)
*コメントはBBSへお願いします*


←前のページ    HOME  TOP      次のページ→

当ホームページ内の画像をはじめとする全ての内容の無断複製、無断転載を禁じます。
 Copyrigt (C) 2004-2012 詩季彩華 All Right Reserved.
inserted by FC2 system